
ビジネスコミュニケーションを、もっとアクティブに、スマートに。
- 先進のIP環境や転送機能を賢く使いこなし、スマートなコミュニケーション環境を提供します。
- 多彩な機能で素早いレスポンスを可能にし、顧客満足度を大幅に向上できます。
- 電話機がオフィスや店舗内を常時監視。万が一の際は通報や威嚇などを行います。
- 地震の発生をいち早く知らせて安全確保。お客様の来訪も素早く伝達・確認できます。
機能
- ひかり電話対応
-
「ひかり電話」をより便利に、スムーズに使いこなす。
NTT東日本、NTT西日本が提供する「ひかり電話」は、全国一律の通話料金[8円/3分(税別)]と低額な基本料金の電話サービスです。ActysⅢは、ひかり電話に対応しているので、通常のビジネスホンと同様の感覚でひかり電話のサービスが利用できます。

- IP電話/インターネットオールインワン対応
-
「格安のIP電話や高速インターネットがすぐに使える。
全国一律の低料金や同一事業者の契約者間無料通話など、格安な電話料金が魅力のIP電話。ActysⅢは、最大2chのIP電話回線を収容可能です。また、主装置にはブロードバンドルータが内蔵できるので、IP電話と同時に高速インターネット環境も提供します。
※IP電話サービスを利用するには、各IP電話事業者との契約が必要です。
- マルチキャリア対応※1
-
好みのIP電話サービスが選べる。
ActysⅢは、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する「OCNドットフォン オフィス」※2と、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供する「IP電話サービス」※3のIP電話サービスに対応。IP電話キャリアを意識することなく、通常の電話機と同様の操作で格安なIP電話サービスが受けられます。
- ※1複数キャリアのIP電話サービスを同時に収容することはできません。
- ※2OCNドットフォン オフィスサービスを受けるには、
①NTTコミュニケーションズ株式会社のOCNサービス OCN 光「フレッツ」、OCN 光 with フレッツ、OCN ADSL「フレッツ」、OCN ADSLセットの契約が必要です。
②アクセス回線としてフレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト/フレッツ・光プレミアム/Bフレッツ/フレッツ・ADSL/OCN ADSLセットの開通が必要です。 - ※3IP電話サービスを受けるには、
①楽天コミュニケーションズ株式会社(IP電話サービス)
②NTT東日本、またはNTT西日本のフレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト/フレッツ・光プレミアム/Bフレッツの契約が必要です。

- IP電話対応ACR機能
-
IP電話/一般電話回線を自動で選択し、発信する。
フリーダイヤルや110通報など、IP電話サービスに対応していない電話番号※1をダイヤルした場合でも、自動的に一般回線から発信※2します。回線を気にすることなく通常の電話機と同じ感覚で使えるので安心です。
- ※1IP電話サービスに対応していない電話番号については、各IP電話サービス事業者にお問合せください。
- ※2プリセットダイヤルまたはオンフックダイヤル時のみ有効です。

- ツインショット外線自動転送
-
2ヶ所同時に外線転送ができる。
外線自動転送を行う場合の転送先は、最大8ヵ所、転送セットは4組まで登録可能です。また、1つの転送につき、転送先を2ヶ所セットし、2つの転送先を同時に呼び出す「ツインショット外線転送」機能もサポート。例えば、1人の担当者の自宅と携帯電話もしくは、2人の担当者の携帯電話などを登録することができるので、より確実な転送が可能です

- 外線自動転送
-
ビジネスチャンスを逃さずキャッチする。
夜間や休日、不在時などにかかってきた電話は、あらかじめ登録した担当者の携帯電話や自宅などの電話番号に自動転送することができます。この場合、オフィスの電話機の着信音を鳴らす「着信鳴動外線転送」と、着信音を鳴らさない「無鳴動外線転送」の2つのモードが選択できます。また、オフィスにスタッフがいる場合は、取次ぎ者を介して手動転送も可能です。大切なお客様からの電話には、いつでも、どこにいても迅速な対応ができるので、ビジネスチャンスを逃しません。

- 外線転送不成立メール送信
-
転送電話がつながらないときはメールで通知できる。
外線自動転送で電話がつながらなかった場合(応答なし、話中、電源OFF時など)※1は、登録されたメールアドレス※2にメールを自動送信します。相手先の電話番号と着信時間をお知らせするので安心です。
- ※1転送先の電話が留守番応答した場合、メールは送信されません。
- ※2メールアドレスは、転送先ごとに1ヵ所登録可能です。

- コンテンツ表示機能
-
知らせたいことをディスプレイに表示。
「ですくde掲示板」機能は、パソコンからグループ内の連絡事項やスケジュール情報などを入力することで、社員の電話機ディスプレイにスクロール表示させることができ、連絡事項の通知などに便利です。また、電話機のディスプレイにインターネットで配信されている、情報(RSS)を一定時間ごとにスクロール表示する「ですくde RSS」※1をご利用いただけます。
- ※1「ですくde RSS」は、RSS1.0およびRSS2.0に対応しています。

- デジタル留守番
-
「ひかり電話」をより便利に、スムーズに使いこなす。
留守番電話を標準装備し、夜間/休日のデジタル留守番はもちろん、在席者が少ない場合や多忙時の通話メモ、さらに、外出時には用件が録音されたことを通知する機能をサポートします。
- ウィークリー留守
-
スケジュールに合わせて留守番電話を自動設定できる。
留守番電話のセット/解除は、スケジュールに合わせて曜日ごとのきめ細かな設定が可能です。カレンダーとタイマーによる自動設定なので、留守番電話のセット/解除ミスを未然に防止します。

- ワンショット留守番
-
電話に出られないときもしっかり応対できる。
かかってきた電話に出られないとき、ワンタッチ操作で「メッセージを録音してください」と自動応答させて、用件を録音することが可能。接客中や在席者が少ない多忙時などに便利な機能です。

- 通話メモ
-
お客様の用件を確実にキープする。
かかってきた通話内容をワンタッチ操作で録音することができます。録音内容の再生もワンタッチで行え、ニュアンスの違いなどによる伝言ミスを防止します。
- ※最大録音時間は120分(2ch)。2ch合計で最大120分を10分単位で各チャンネルに割付け可能です。

- バラエティ応答
-
相手に応じたスムーズな応対ができる。
アナログ/ISDN回線の発信者番号通知サービス※1、ナンバー・ディスプレイ、IP電話の番号通知に対応し、電話機のディスプレイに相手先の番号や名称を表示します。また、相手先電話番号を得意先、取引先、社員などに分類し、グループ登録すれば、かかってきた相手に応じて、さまざまな応答が可能です。
- ※1発信者番号通知サービスは、ISDN回線の基本機能です。
- ※相手先の回線、発信方法によっては、電話番号の表示ができず、以下のバラエティ応答機能が使用できない場合もあります。

- 着信メロディダウンロード
-
着信・保留メロディが自由に選択できる。
きれいな和音の音源ICを搭載しています。また、お客様が用意したMIDIデータ※1をパソコンから登録※2することや、電話機から直接楽曲をダウンロードできるサービスを利用して、着信・保留メロディを自由に入れ替えることも可能です。
- ※1MIDIデータの内容によっては、再生できない場合があります。
- ※2MIDIデータを登録するには、ネットワーク設定が必要です。
- ※3固定楽曲・・・愛の挨拶/さくら(独唱)/夏を抱きしめて/秋桜/Everything/花/世界に一つだけの花/ニューヨーク・シティ・セレナーデ/組曲「惑星」の木星/カノン

- 電話帳機能
-
相手の名前で検索し、発信できる。
電話帳に電話番号と名前を登録(最大4,000件)すれば、携帯電話と同様に相手の名前から検索することも、表示された発信履歴や着信履歴から登録することもできます。また、登録された相手からの着信の場合、相手先の名称をディスプレイに表示します。電話帳への登録は、パソコンのブラウザ※1からも行えます。
- ※1ブラウザから登録を行う場合は、ネットワーク設定が必要です。

- リモートコールバック
-
携帯電話料金を抑える裏ワザ機能。
社員などの携帯電話(事前登録が必要)から、オフィスの指定された番号へワンコールして切れば、オフィスのActysⅢから自動的にコールバック。IP電話などの格安回線を利用している場合、外出先からの携帯電話料金の削減が可能です。

- 電話/FAX自動切替
-
FAX専用回線の確保が不要。
着信の際、ActysⅢが自動応答し、相手がFAXを送信した場合は、アナログポートに接続したFAXに自動的に切替えます。これにより、FAX専用回線を確保する必要がなくなり、また、FAXの着信を電話で対応するといった煩わしさが解消できます。
- チャイムタイマ連動
-
始業・休憩・終業時間などをチャイムが知らせる。
- 特定日設定
-
ユーザ独自の休日を設定し、運用できる。
- キッチンタイマー
-
数分間の時間経過をお知らせする。
- ビジネス・セーフティ・システム
-
夜間・休日など無人のオフィス、店舗を電話機が見守る。
人を感知する赤外線センサを搭載したTD810/820/CL825電話機を収容すれば、夜間・休日・不在時など、無人のオフィスを監視する「ビジネス・セーフティ・システム」が構築できます。不審者が侵入した場合、電話機の赤外線センサがそれを検知し、複数台の電話機から大音量の警報とランプで不審者を威嚇。同時にあらかじめ指定された連絡先へ異常を通報します。また、通報先の電話から音声で威嚇したりすることも可能。SOHO、店舗の防犯対策として効果的な機能です。
- ※画像の録画も必要な場合には映像関連製品を導入ください

- 緊急地震速報対応
-
地震の発生をディスプレイ表示と音声とLEDで即座にお知らせ。
気象庁から配信される高度利用者向けの緊急地震速報に対応し、地震発生時は電話機のディスプレイ表示、音声、LEDでお知らせします。サクサが運営するサーバから配信しますので、ActysⅢだけで使用できます。
- ※緊急地震速報を利用するためにはActysⅢがインターネットに接続できる通信環境が必要です。
- ※緊急地震速報は、可能な限り素早くお知らせするために、誤差や誤報の可能性もあります。また、震源地に近い場合は、緊急地震速報が間に合わない場合もありますので、緊急地震速報の特性や限界を十分にご理解ください。
- ※緊急地震速報は、地震による被害を極力軽減するためのものであり、地震による被害を防ぐものではありません。また、万一、地震による被害が発生した場合でも当社では一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

仕様
接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大2ch | |
---|---|---|---|---|
ISDN回線 | 最大1回線(2B×1) | いずれかを選択 | ||
アナログ回線 | 最大2回線 | |||
TD618電話機 | 最大5台 | 合わせて最大5台 |
||
TD810電話機 | ||||
TD820電話機 | ||||
CL825電話機 | 最大4台 | |||
WS805電話機 | ||||
ドアホン接続 | 2台 | |||
PF800(I)(停電ユニット)※ | 最大1台 | |||
PF800(A)(停電ユニット)※ | 最大2台 | |||
単独電話機/FAX接続 | 1台 | |||
配線方式 | 2芯スター配線(無極性) | |||
主装置消費電力 | 待機時約30W以下、最大時約40W以下 | |||
使用電源 | AC100±10V 50/60Hz | |||
サイズ(mm) 幅×奥行×高さ、質量 |
主装置 | 約210×47×297、約1.4kg | ||
TD618電話機 | 約185×229×93、約850g | |||
TD810電話機 | 約180×228×78、約760g | |||
TD820電話機 | 約181×229×82、約770g | |||
CL825電話機 | 親機 | 約194×228×83、約630g | ||
子機 | 約51×38×212、約150g | |||
WS805電話機 | 親機 | 約104×42×128、約140g | ||
子機 | 約51×38×212、約150g |
※停電ユニットはTD810、TD820電話機に接続します。
CL825/WS805電話機
- 送信出力
- 10mW/MHz
- 使用周波数
- 1.9GHz
- 使用可能時間
- 通話約8時間/待ち受け約24時間
- 満充電完了時間
- 約8時間以上
- 通話エリア
- 見通し距離約100m
- ご注意
-
ルータ機能についてのご注意
- インターネット経由での不正アクセスなどの危険性がありますので、十分にご注意ください。
無線に関するご注意
- CL825電話機、WS805電話機は、傍受されにくくなっておりますが、電波を使用しているため、通常の手段を超えた方法で第三者が故意に通話の内容を傍受する場合がまったくないとは言えません。この点について十分配慮してご使用ください。機密が必要な通話は、TD618、TD810、TD820のいずれかを使用されることをおすすめします。
- 移動しながら使用するときは、位置や向きによって雑音が入ることがあります。
- CL825、WS805は、通常半径100m(見通し距離)以内でご使用できますが、親機と子機間に障害物などがあると、通話中に雑音が入ったり、子機に「圏外」と表示され使えなくなることがあります。このため、設置環境を確認の上、CL825親機、WS805親機の設置場所を決めてください。
- 同一室内で無線LAN、電子レンジなどを使用している場合、通話中に雑音が入ることがあります。
CL825電話機、WS805電話機に関するご注意
- この機器は同一周波数を使用する他の無線局と電波干渉が発生しないように考慮されていますが、万一、この機器からの他の無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに電波の発射を停止した上で(親機に接続されている電話機コードを引き抜き、子機の電池パックを取り外します)、当社のサービス取扱所、またはお買い求めになった販売店へご連絡いただき、混信回避のための処置等(例えば、パーティションの設置など)についてご相談ください。
- その他、何かお困りのことが起きた場合には、当社のサービス取扱所、またはお買い求めになった販売店へご連絡ください。