採用情報
活躍している人材
募集要項
募集職種 (総合職) |
○ハードウェア開発職・ソフトウェア開発職・メカニカル開発職 ○営業職 ○ITエンジニア職(サポートエンジニア) ○ITエンジニア職(サーバ管理) ○システムインテグレーション職 ○社内SE職 ○コーポレートスタッフ職(経理・法務・広報・人事) |
---|---|
応募資格 |
国内外の短期大学、専門学校、高等専門学校、四年制大学、大学院を卒業・修了(見込み)の方 ※既卒の方(卒業後3年以内)、第二新卒の方(卒業後2年以内)もご応募いただけます。 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間あり(入社2ヶ月間) ※労働条件の変更なし。年次有給休暇は、入社時に3日付与、正社員登用後に13日付与 上記以外の方:応相談 |
勤務地 |
本社:東京都港区 新横浜オフィス:神奈川県横浜市 支社・営業所:大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌、大宮、静岡、金沢、広島、高松 |
勤務時間 |
【標準的な始終業時刻】8:45〜17:30(休憩60分) ※フレックスタイム制度(コアタイムあり、入社6ヶ月後に適用)、テレワーク勤務制度あり。 |
初任給 (2025年4月実績) |
大学院卒:287,000円 大学卒:263,000円 高専卒:229,000円 短大・専門卒:209,500円 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、時間外労働手当、休日労働手当等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 |
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・初年度有給休暇:16日 ※入社時に3日。試用期間後、社員登用時に13日。次年度以降は年間20日。(半日休暇制度・時間休制度あり) ・休暇制度:GW休暇、バケーション休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 ※その他、次の特別有給休暇制度があります。結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産サポート休暇(5日)、生理休暇、妊娠障害休暇、赴任休暇、罹災休暇 ※バケーション休暇は、自分のタイミングで連続5日間または分割での休暇を取得することができます。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災) |
FAQ
応募・選考・配属について
-
今後の会社説明会の日程を教えてください。
-
会社説明会の日程は、ナビサイトからご確認いただけます。予約もナビサイトから受け付けておりますので、下記「ENTRY」よりご確認ください。
-
選考フローを教えてください。
-
ナビサイトからエントリー>会社説明会>エントリーシート>一次選考(WEB適性検査)>二次選考(職種別面接)>三次選考(役員面接)>内々定
-
既卒ですが新卒採用選考に応募できますか?
-
既卒(卒業後3年以内の方)、第二新卒(卒業後2年以内の方)の応募を受け付けております。エントリーをお待ちしております。
-
面接はWEBと対面どちらですか?
-
二次選考(職種別面接)はWEB、三次選考(役員面接)は対面の開催を予定しております。役員面接の会場は、サクサ株式会社本社オフィスとなります。(※会場までの交通費支給あり)
-
選考は職種ごとに異なるのでしょうか?
-
職種別採用を基本としているため、エントリーシート提出時に希望職種を選択いただきます。面接は、各職種の面接官と人事面接官が対応します。
-
配属はどのように決まりますか?
-
選考時の希望職種をもとに配属先が決まります。
-
入社後、異動の希望を伝えることは可能でしょうか?
-
半年に一度、職場上司との面談制度を導入しています。
業務等の振り返りを行うとともに、今後のキャリアを考え、相談する場が設けられています。
働き方・福利厚生
-
テレワーク勤務はできますか?
-
テレワーク勤務制度を導入しています。実施状況は、職種や部署により異なります。
-
新入社員はいつから有給休暇を取得できますか?
-
入社時に3日、試用期間後、社員登用時に13日間の年次有給休暇が付与されます。有給休暇の平均取得日数は、14.3日です。(2024年度)
-
社宅制度はありますか?
-
自宅から勤務地まで2時間以上かかる方は社宅制度が利用可能です。
自己負担額は3年目までは家賃の20%、4年目以降は30%です。
初期契約費用(敷金・礼金および手数料、並びにこれらに準ずる費用)、引越し費用は会社負担です。
また、業務都合により採用地以外の場所での勤務となった場合、赴任手当が支給されます(独身者で単身赴任の場合72,000円支給)。
中途採用比率
直近3年間において採用した正規雇用労働者の中途採用比率についてお知らせします。
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|
サクサ株式会社 | 35% | 22% | 38% |
公表日:2025年8月1日
問い合わせ先
サクサ株式会社
採用担当窓口 Tel:045-577-4752
E-mail:saiyou.saxa@saxa.co.jp