
アナログ回線に対応したオートホンとインターホンのダブル機能
SA-200ME(A1)オートホン装置は、アナログ回線に対応しています。あらかじめ設定した外部の通報先に接続するオートホン機能と店内用受付電話機との通話が可能なインターホン機能の両方を合わせて実現します。
システム図

特長
- 呼出電話機ごとに通報先モード(A/B/C)を設定することが可能です。
- 通報先の切り替えは外部端子で切り替え可能です。
- オートホン機能/インターホン機能は呼出電話機ごとに設定する運用もできます。
- オートホン機能/インターホン機能は外部端子、受付電話機のスイッチ操作などで切り替え可能です。
- 標準3台までの呼出電話機を本体に接続可能です。
- 専用のSA-200EX電話機増設ユニットを利用すれば、最大8台までの呼出電話機が接続可能です。
仕様
SA-200ME(A1)定格
項目 | 規定 | |
---|---|---|
機器名称 | SA-200ME(A1)オートホン装置 | |
使⽤電源範囲 | AC100V±10% / 周波数:50/60Hz | |
定格消費電⼒ | 最⼤:35W / SA-200EX未搭載時:18W | |
バックアップ | 30分(3分通話で2回発信)※ただしバッテリー満充電時 | |
接続数 | 適用回線 | アナログ回線 |
回線数 | 1回線 | |
呼出電話機 | 呼出電話機:3台(SA-200EX搭載時:8台) | |
受付電話機 | 受付電話機:1台 | |
SA-200EX | 1枚 | |
使用周囲環境 | 温度:0℃ ~ +40℃ / 湿度:30~80%RH(但し結露無きこと) | |
IDコード 送信モード |
符号 | PB信号 |
音声 | 音声メッセージ | |
符号+音声 | PB信号+音声メッセージ ※SA-32設定時を除く | |
インターフェース | 入力 | 無電圧接点入力 |
インターホン・オートホン切替/通報先モード切替(A/B/C/D)/警報⼊⼒ | ||
出力 | 無電圧接点出力 | |
CML/HK/OT1 接続条件:電圧15V、電流100mA以下 | ||
外見寸法 | 270(W)× 57.5(D)× 380(H)mm | |
重量 | 約2.1kg(バッテリーを含む)/SA-200EX搭載時:約2.2kg | |
適合規格 | VCCI | クラスA |
電気通信業法 | 認証番号 A24-0057001 |
構成機器
項目 | 寸法W×D×H(mm) | 重量(kg) |
---|---|---|
SA-200ME(A1)オートホン装置 | 約270(W)×57.5(D)×380(H)mm | 約2.1kg(バッテリー含む)/SA-200EX増設時 約2.2kg |
RTC-50呼出電話機 | 約90(W)×62.0(D)×192(H)mm | 約0.4kg |
RTR-32受付電話機 | 約100(W)×76.0(D)×220(H)mm | 約0.6kg |
- ご注意
-
- 本装置は異常発生を通報する装置であり、いわゆる災害防止装置ではありません。万一、事故・災害などが発生した場合でも一切責任を負いかねますのでご了承ください。
- 本カタログ記載の仕様・内容は改良のため予告なしに変更する場合があります。
- カラーは印刷の都合上、実際とは異なることがあります。