ビジネスホンシステム「PLATIAⅢ」バージョンアップのお知らせ
~音声合成サービスを搭載し、さらに使い勝手が向上~
2024年07月01日
更新日:2024年10月21日
サクサ株式会社
中小規模オフィス向けビジネスホンシステム「PLATIAⅢ(プラティアⅢ)」シリーズのバージョンアップ版である「PT3000Std/Pro/Ult主装置R」(※以下PT3000Rと記載)を2024年9月2日から販売開始いたします。
PT3000Rでは、お客様からご要望の多かった、留守番電話や音声自動応答機能(IVR機能)で用いる音声ファイルを、お客様任意の文章(テキスト)で作成できるクラウドサービス連携を開始いたします。
■主な特長
1. 新機能:音声合成サービス「らくらくGuidance」をリリース
新たにクラウドサービスとして提供する音声合成サービス「らくらくGuidance」をリリースいたします。
これまで留守番電話用の応答メッセージはお客様自身で録音する手間がありましたが、「らくらくGuidance」を使えば、お客様任意のテキストを入力するだけで、PLATIA専用の音声ファイルを音声合成により生成することにより留守番電話メッセージだけではなく、音声自動応答機能(IVR機能)などにも活用できます。
このサービスにより、応答メッセージを利用シーンに応じて迅速に作成でき、ビジネスシーンでのコミュニケーションの質を高める事で、顧客対応の質が大幅に向上します。
2. 自動通話録音開始ガイダンスを標準搭載
発信者に対して、自動通話録音の開始前に、この通話は録音する旨を告げる録音開始前のガイダンスを標準搭載いたしました。これにより、通話録音機能がより利用しやすくなりました。
3. スマートフォン内線アプリケーション「MLiner」設定引継ぎについて
MLinerをご利用いただいているお客様のスマートフォン機種変更時に、設定引継ぎをもっと簡単にできないかという声をいただき、QRコードによる設定の引継ぎを実現いたしました。これにより、新しいスマートフォンでもスムーズにMLinerをご利用いただけます。
■標準価格(PT3000R システム価格例)
機種名 | ひかり電話回線収容 | 多機能電話機 | 参考標準価格(税込、工事代別) |
---|---|---|---|
PLATIAⅢ Standard | 〇 | 5台 | 652,300円 |
PLATIAⅢ Professional | 〇 | 14台 | 1,159,800円 |
PLATIAⅢ Ultimate | 〇 | 56台 | 3,483,800円 |
■販売目標
年間 30,000セット
■主な仕様
※2024年10月21日更新(カタログ表記との整合を行いました)
※ 「らくらくGuidance」、「MLiner」をご利用の際は、別途ライセンスが必要です。
※ 「PLATIAⅢ」、「MLiner」は、サクサ株式会社の登録商標です。
※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
サクサ株式会社は、皆様のビジネスコミュニケーションのさらなる進化をお手伝いします。
今後も新しい「PLATIAⅢ」にご期待ください。