中堅・中小企業の安心・安全を提供するUTM「SS6000」を新発売
〜サイバー事故への損害をカバー、三井住友海上火災保険株式会社とタイアップ〜
2022年02月08日
サクサホールディングス株式会社
サクサ株式会社
サクサホールディングス株式会社のプロダクト事業を展開する中核会社であるサクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社⻑ 丸井武⼠)は、中堅・中小企業向けサイバー保険付きUTM(統合脅威管理アプライアンス)「SS6000」シリーズを2月22日から発売いたします。
■背景
サイバー犯罪は年々増加しており、大規模企業のみならず中堅・中小企業においても業務関連のメールを装ったウイルス付きメール(標的型攻撃メール)やランサムウエアを用いた攻撃など、いわゆるサイバー攻撃の急激な増加により、個人情報の漏えい、データの損壊・改ざん等の深刻な被害が生じており、その手法もより巧妙化しつつあります。
また、近時の新型コロナウイルス感染症の影響によって多くの企業で在宅勤務(テレワーク)環境の整備が行われており、オフィス内のネットワークセキュリティ対策のみならず、在宅勤務や外出先などでのテレワーク環境においてもオフィスと同様の対策が求められています。
今回新たに発売する、「SS6000」シリーズは、三井住友海上火災保険株式会社とのタイアップにより、万が一感染した際に、「PCウイルス駆除サービス」および「サイバー保険サービス」を全ラインアップに標準で付加することでお客様の負担リスク軽減を図っています。
1.PCウイルス駆除サービス
PCのウイルス感染時に、リモートまたは現地訪問(離島を除く)にてウイルス駆除をサポートします。
2.サイバー保険サービス
「PCウイルス駆除サービス」を実施してもウイルス駆除できないマルウエアに関連して発生した事故を補償します。主な補償内容は、PC等の再インストール復旧費用、データ復旧費用、買い替えによる復旧費用です。
三井住友海上火災保険株式会社との協業により、当該サービスは自動付帯となりますので、SS6000をご購入いただくだけで完結します。
【サイバー保険サービスの補償概要】※1
補償金額 | 最大50万円/年×SS6000ウイルス定義ファイル自動更新年数 |
---|---|
補償回数 | 1回/年×SS6000のウイルス定義ファイル自動更新年数 |
補償金をお支払いする主なケース | 事故時の対応に必要な費用(PC、サーバの復旧費用)、データ復旧費用等 |
■主な特長
1.企業の信頼性向上に貢献
① UTM統合脅威管理アプライアンス「SS6000」(エスエスロクセン)
アンチウイルスおよびアンチスパムは、高い防御力によりさまざまなテストで最高評価を獲得しているKasperskyのエンジンを採用、Webフィルタリングにおいては、国内シェア18年連続No.1※2のアルプス システム インテグレーション株式会社を採用することで強固なネットワークセキュリティを提供します。
② エンドポイントセキュリティ「ESET PROTECTソリューション」をバンドル
SS6000シリーズにアプリケーションをバンドルするαシリーズ(アルファシリーズ)のエンドポイントセキュリティは高度な機械学習やヒューリスティック技術を搭載し、検出力の高さと誤検知率の低さに定評のある「ESET PROTECTソリューション」を採用し、さらなる安心・安全を提供します。
2.安心・安全なテレワーク環境を提供し、働き方改革を支援
SS6000のαシリーズ(アルファシリーズ)は在宅勤務(テレワーク)に最適なリモートVPNのアプリケーション「リモートコネクト」を、ESET社のエンドポイントセキュリティ「ESET PROTECTソリューション」とセットで提供します。「リモートコネクト」は、社外のIT機器を、オフィスに設置したSS6000と直接接続し、在宅勤務(テレワーク)の際にオフィス内環境と同様にSS6000がウイルス感染や情報漏えいから防ぎます。
「リモートコネクト」ご利用イメージ
■標準価格
機種 | 標準価格 (税別) |
同時接続 PC 推奨数 |
エンドポイント セキュリティ |
リモート コネクト※3 |
無線 LAN※4 |
---|---|---|---|---|---|
SS6000Std(エスエスロクセン スタンダード) | 753,000 円 | 15 台 | - | - | - |
SS6000Std(α)(エスエスロクセン スタンダード アルファ) | 1,026,000 円 | 15 台 | 〇(15 ライセンス) | 〇 | - |
SS6000Pro(エスエスロクセン プロ) | 993,000 円 | 60 台 | - | - | 〇 |
SS6000Pro(α)(エスエスロクセン プロ アルファ) | 1,376,000 円 | 60 台 | 〇(30 ライセンス) | 〇 | 〇 |
■「SS6000」詳細URL(製品紹介※5)
https://www.saxa.co.jp/product/ss6000/
※1 本サービス補償の詳細については、サクサHPに掲載の規定をご確認ください。
※2 各種調査機関のデータをベースにしたアルプス システム インテグレーション株式会社調べです。
※3 「リモートコネクト」のユーザーライセンスはStdが15、Proが30、同時接続数はStdが10、Proが20です。
※4 「無線LAN」の規格は、「IEEE802.11a/b/g/n/ac」対応です。
※5 「ルーターモード」は、4月対応予定です。
<本件に関するお問い合わせ>
サクサ株式会社 マーケティングイノベーション本部成長ビジネス事業部
担当:友(とも)、小山田(おやまだ) TEL:03-5791-5523
<報道機関からのお問い合わせ)
サクサ株式会社 マーケティングイノベーション本部 事業戦略部
担当:福田(ふくだ) TEL:03-5791-5567